放送日:2016年5月26日
NHK総合「ファミリーヒストリー 有森也実~ラブストーリーの原点 父が選んだ神職~」

紹介神社:佐賀県・松岡神社/祐徳稲荷神社/太良嶽神社上宮
ご利益:商売繁盛・家運隆昌・交通安全・大漁祈願・縁結び等(祐徳稲荷神社



有名人とその家族の、知られざる歴史や物語を紐解く「FAMILY HISTORY」。
女優・有森也実さんのお父様は、30年近くもの間家族の元を離れ、
ご出身の佐賀県で一人神職に就かれています。

 

有森也実

 

 

 

 

 

 

 

 

画像「朝日新聞DIGITAL」より

 

お父様だけでなく、おじい様、さらにはひいおばあ様まで、有森さんの
ご家族は佐賀の神社にご縁の深いことが、番組を通して明らかになりました。

 

1. 太良嶽(たらだけ)神社上宮

太良嶽神社上宮有森也実さんのひいおばあ様が、日中戦争での息子(おじい様)の無事を祈り、足繁く通った神社。
山の神様である大山祇神(おおやまつみのかみ)などをお祀りしています。
標高996mの多良岳山頂に位置し、通うのにも一苦労です。

 

画像「太良町観光協会」より

 

 

太良嶽神社上宮鳥居

古くから病気の回復や健康を祈る、信仰の山であった多良岳。
参拝の甲斐あってか、おじい様は戦争で重傷を負われたものの、無事戻ってこられました。

 

 

画像「ヤマレコ」より

 

 

太良嶽神社現在の太良嶽神社は、ひいおばあ様が通われた社と他二社を一緒にしたもので、多良岳山頂の石祠は「太良嶽神社上宮」として残されています。

 

 

画像「太良町観光協会」より

 

 

2. 祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社神のご加護に感謝した有森也実さんのひいおばあ様に勧められ、息子であるおじい様が神職の資格を取得された神社です。
有森さんのお父様も、若い頃住み込みで働かれました。

 

画像「コトバンク」より

 

 

祐徳稲荷神社21687年、藩主夫人が稲荷大神をお祀りしたのが始まりで参拝者は年間300万人以上、日本三大稲荷の一つである大変立派な神社です。

 

 

画像「佐賀鹿島祐徳稲荷神社【ゆうとく庵】ブログ」より

 

 

Timeline2014年公開のタイ映画、「タイムライン」に登場したことによりタイでの知名度も抜群で、タイ人観光客も多数訪れています。

Timeline(ไทม์ไลน์ จดหมาย ความทรงจำ)

画像「JNTO」より

 

 

ご祭神倉稲魂大神 大宮売大神 猿田彦大神

倉稲魂大神(うかのみたまのおおかみ)はいわゆる「お稲荷さん」、
全国の稲荷神社に祀られています。
大宮売大神(おおみやのめのおおかみ)は、天照大神の閉じこもった
岩戸の前で踊りを披露した天宇受賣命(あまのうずめのみこと)の別名です。

 

 

岩崎社ご本社の商売繁盛家運隆昌のご利益の他、最近は特に境内社である「岩崎社」が、縁結びのパワースポットとして注目を集めています。
ご祭神は縁結びの神様岩崎大神です。

 

画像「映像制作のボーダーレスの秘密」より

 

 

3. 松岡神社

松岡神社現在有森也実さんのお父様が宮司を務める、佐賀県鹿島市にある神社。
土地の有力者が日本武尊(やまとたけるのみこと)を奉祀したのが始まりで、700年以上の伝統があるという地域の氏神様です。

伊弉那美尊(いざなみのみこと)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)もご一緒に祀られているとのこと。

画像「全国観るなび」より

 

 

日本武尊日本武尊「古事記」や「日本書紀」に登場する英雄です。
西暦100年前後頃の天皇であった父の命で、西へ東へと奔走し各地を平定します。

佐賀」の名も、日本武尊の言葉に由来します。

 

 

画像「Wikipedia」より

 

 

 

松岡神社神輿社では毎年7月13日~15日に祭礼行事「浜祇園祭」が開催されます。
約350年前に始まった祭りで、一帯を神輿と氏子の提灯行列が練り歩きます。

 

 

画像「全国観るなび」より

 

 

さすが日本神話の舞台として登場する九州地方だけあって、
佐賀県にも興味をひかれる神社がたくさんありますね。

 

■太良嶽神社
〒849-1602
佐賀県藤津郡太良町大字多良油津
0954-67-2079

■祐徳稲荷神社
〒849-1321
佐賀県鹿島市古枝乙1855
0954-62-2151
https://www.yutokusan.jp/

■松岡神社
〒849-1322
佐賀県鹿島市浜町3740
0954-62-4547

 


 

まだまだ九州を応援!