放送日:2018年1月29日
NHK Eテレ
趣味どきっ!神社めぐり 第四回「芸事」

紹介パワースポット:東京都・小野照崎神社
ご利益:芸能上達・学業成就
参拝者:山里亮太さん(南海キャンディーズ)・城田優さん



所持する御朱印帳はすでに複数冊、”ガチの神社好き”として
知られる芸人の山里亮太さん。

 

001

 

 

 

 

 

 

 

画像「Asagei plus」より

 

NHKの情報番組で東京・台東区にある「小野照崎神社」を
訪れていました。

 

002

 

 

 

 

 

 

創建は1,100年以上前の平安時代。元々は上野に建てられ、
江戸時代に入り現在の入谷駅近くに移ったとのこと。

 

003

 

 

 

 

 

 

ご祭神小野篁命

小野篁(おのたかむら)公は平安時代の文化人であり
政治家、多方面で活躍した実在の人物です。

ご利益芸能上達・学業成就

和歌を詠めば百人一首に選ばれ、絵を描けば「神に至る」と
評され、漢詩や書道にも秀でたことから芸能の神様として
信仰を集めています。

また公は皇太子の教育係を務めるほど学業にも優れ
学問の神様である菅原道真公もお祀りされていることから、
学業に関するご利益も知られます。

 

004

 

 

 

 

 

 

文鳥の絵馬は「文」の字が学問を示すことから、願い事を
書き掛けると学業成就のご利益が得られるそうです。

 

005

 

 

 

 

 

 

小野照崎神社の名を一躍有名にしたのは、昭和の名優、
渥美清さんのエピソードです。
まだ役者の卵だった頃、「煙草をやめるので良い役が欲しい」と
願掛けした渥美さん、その直後に代名詞でもある「寅さん」の
役を手に入れたとのこと。

 

006

 

 

 

 

 

 

 

画像「島田秀平オフィシャルブログ」より

 

その願掛けパワーの強力さには、パワースポットに詳しい
手相芸人の島田秀平さんも太鼓判を押しています。
何かを断つかわりに願い事をする」という、まさに渥美さん
方式が、島田さんによる願掛けのコツです。

 

007

 

 

 

 

 

 

ご祭神である小野篁公は、遣唐使をボイコットしたり、
死者の世界で閻魔様の補佐をしていたという逸話が残るような
大変型破りな人物でした。

その公を祀る社にふさわしく、小野照崎神社にはその時々の
庶民が憧れたユニークなものが集まっています

 

1. 富士塚

008富士山を模し、実際に溶岩を運び造った人工の山です。
江戸時代、富士山を登りお参りする信仰が流行した時、富士山に行けない庶民が離れた場所からでも拝めるようにと造られました。

普段は登ることができませんが、毎年6/30、7/1のみ一般に開放されています。

 

 

2. 三峯神社・御嶽神社

009両社とも山を神聖なものとして奉拝する山岳信仰で江戸時代に流行した神社です。

三峯神社は埼玉県の三峯山、御嶽神社は長野県の御嶽山にありなかなか山に行けない人もこの場にくると、近くで拝むことができました。

 

 

 

3. 稲荷神社

010元々この辺りの地主神として祀られてきた商売繁盛の神様です。

通常向かい合い鎮座する狐の一匹が反対側を向いているのは篁公が祀られているご本殿を見ているからだそう。
型破りな篁公が好みそうなこのデザインは、昭和の建て替え時に採用されました。

 

 

 

 

011

 

 

 

 

 

 

小野照崎神社の御朱印です。
(初穂料500円・受付時間9:30~16:00)

 

012

 

 

 

 

 

 

まゆ玉みくじ(初穂料300円)」は “それぞれの願いを育む”
という意味が込められた人気のおみくじです。
まゆの中におみくじが入っています。

 

013

 

 

 

 

 

 

おみくじに記されている言葉の中から、特に強い願いを込めたい
ものを神様にお祈りしながら、ご社殿横の結び処に納めましょう。

 

014

 

 

 

 

 

 

夏の暑い日にもかかわらず、複数のネコが境内を歩き回る姿も
印象的でした。
願いを叶える力だけでなく、ネコ達を引き付ける癒しのパワーも
溢れているのかもしれませんね。

 

小野照崎神社
〒110-0004
東京都台東区下谷2丁目13−14
03-3872-5514
http://onoteru.or.jp/

 


 

コレクションが増えると保管場所に困ります。

千糸繍院 御朱印帳ケース / 御朱印帳保管用 総桐箱 12冊用

新品価格
¥2,580から
(2018/8/30 23:48時点)