GW明け~6月末の夏越の大祓いにかけて、神社ではたくさんのお祭りが開催されます。
5月に東京都内で行われるお祭りをいくつかご紹介しますので、
ぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。

(日程や内容に変更の可能性あり。詳細は神社にご確認ください)
 
11日(金)~13日(日)

 
 
下谷神社例大祭

 
 
最寄駅:稲荷町駅

 
本祭の今年は13日(日)に本社神輿の渡御が行われます。  
続きを読む  
 
14日(月)・15日(火)

 
 
神田祭(神田明神)

 
 
最寄駅:御茶ノ水駅

 
今年は蔭祭の年、神輿の渡御は行われません。  
 
続きを読む
 
18日(金)~20日(日)

 
 
三社祭(浅草神社)

 
 
最寄駅:浅草駅

 
1312年から続く祭りで、三日間で約150万人の人出が見込まれます。 →続きを読む
 
18日(金)~20日(日)

 
 
小野照崎神社大祭

 
 
最寄駅:入谷駅

 
2018年は陰祭り、町会の町神輿が連合渡御します。  
続きを読む  
 
25日(金)~27日(日)

 
 
湯島天満宮例大祭

 
 
最寄駅:湯島駅

 
二年に一度の本祭の今年は、27日に本社神輿の渡御があります。 →続きを読む
 
25日(金)~28日(月)

 
 
花園神社例大祭

 
 
最寄駅:新宿三丁目駅

 
本祭の今年は本社神輿が賑やかに新宿の街を渡御します。 
続きを読む
 
27日(日)

 
 
代々木八幡宮金魚まつり

 
 
最寄駅:代々木公園駅

 
屋台や子供による「金魚みこし」など昔懐かしい祭が楽しめます。 →続きを読む
 
28日(月)

 
 
小網神社例大祭

 
 
最寄駅:人形町駅

 
御鎮座552年を迎えた小網神社。今年は神輿の渡御はありません。 →続きを読む
 

下谷神社例大祭

11日(金)~13日(日)
下町で一番早い夏祭り、下谷神社の例大祭。
今年は二年に一度の本祭にあたり、七千人の担ぎ手による本社神輿が氏子区域を渡御します。
140軒もの露店も楽しみの一つです。

本社神輿渡御:5/13(日)6:15~18:30
連合神輿渡御:5/12(土)19:00~20:00/5/13(日)13:00
各町神輿渡御:5/12(土)/5/13(日)町会により渡御時間が異なります

 
〒110-0015 台東区東上野3-29-8
03-3831-1488
http://shitayajinja.or.jp/

画像「ホテルニュー東北」より
 

神田祭(神田明神)

14日(月)・15日(火))
「江戸三大祭」の一つ。江戸幕府の庇護を受け、将軍・御台所の上覧もあったことから、庶民からは「天下祭」とも称されました。
二年に一度の本祭の年は神輿・山車の大行列が町会を巡行しますが、今年は蔭祭のため巡行はありません。
14日は境内で、江戸時代初期の神田祭の主体であった「明神能」や巫女による雅楽演奏、巫女舞が奉納されます。
15日の例大祭は14時~。
 
http://www.kandamyoujin.or.jp/
〒101-0021 千代田区外神田2-16-2
03-3254-0753


画像「神田明神ホームページ」より
 

三社祭(浅草神社)

18日(金)~20日(日)
漁師の兄弟が観音像を釣り上げた神話に基づき、1312年(元和元年)、船祭が行われたのが起源。
神輿に坐す神様の霊威を高める「魂振(たまふ)り」により、激しく揺れる神輿は必見。
19日には100基の町内神輿が、20日には3基の本社神輿が渡御を行い、浅草の街を盛り上げます
例年三日間で約150万人の人出で賑わいます。
 
町内神輿連合渡御
5/19(土)12:00~

本社神輿各町渡御
5/20(日)6:00~

 
http://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri/
〒111-0032 台東区浅草2-3-1
03-3844-1575


画像「THE JOURNAL」より
 

小野照崎(おのてるさき)神社大祭

18日(金)~20日(日)
「学問・芸能」の御利益が有名な入谷の小野照崎神社。
俳優の渥美清さんが願掛けしたことでも知られています。
三年に一度の「本祭」の年には、氏子区域を一日かけて巡行する本社神輿の渡御がありますが、今年は「本祭り」ではなく「陰祭り」の年。
20日に地域十七の町会の町神輿が神社まで渡御をする、連合渡御が行われます。
三日間で約6万人の人出で入谷周辺が賑わいます。
 
http://onoteru.or.jp/
〒110-0004 台東区下谷2丁目13−14
03-3872-5514


画像「TAITOおでかけナビ」より
 

湯島天満宮例大祭

25日(金)~27日(日)
2018年は二年に一度の本祭のため、本社神輿の渡御が行われます。
25日は関係者による例大祭式典、26日は神幸祭の行列が氏子区域をパレード、
27日は朝八時より本社神輿渡御。
60店ほどの屋台も出店予定です。

http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm
〒113-0034 文京区湯島3-30-1
03-3836-0753


画像「白梅商店会」より
 

花園神社例大祭

25日(金)~28日(月)
多くの芸能人が参拝することで知られる花園神社。
2018年の今年は本祭のため、27日に二基の本社神輿が明治通り、靖国通り、新宿通りを渡御します。
露店は25~27日の三日間、夕方から22時頃まで、約100軒出店予定。
 
http://www.hanazono-jinja.or.jp/mt/top/
〒160-0022 新宿区新宿5-17-3
03-3209-5265


画像「LIVE3」より
 

代々木八幡宮金魚まつり

27日(日)
大正時代頃まで「金魚まつり」の通称で親しまれた、代々木八幡宮末社の祭礼。
平成に入り復活したこのお祭りでは、金魚すくいや輪投げ、様々な屋台に加え、子供たちがかつぐ「金魚みこし」など、ファミリーで楽しめる催しが盛りだくさんです。
金魚のお守りや提灯の取り扱いもあり。
10時~16時開催
 
http://www.yoyogihachimangu.or.jp/index.php
〒151-0053 渋谷区代々木5-1-1
03-3466-2012


画像「マイナビニュース」より
 

小網神社例大祭

28日(月)
本祭は五年に一度、2018年は陰の年で本社神輿の渡御はありません。
9時~18時神楽殿にて神楽の奉納、また9時より数量限定で、参拝者への干支絵馬授与も行われます
例大祭の記念御朱印もあるとのこと。

http://www.koamijinja.or.jp/
〒103-0016 中央区日本橋小網町16-23
03-3668-1080

画像「東京の祭り」より