放送日:2016年4月29日
NHK総合1 「鶴瓶の家族に乾杯▽東京下町SP 谷中・根津・千駄木」
■紹介パワースポット:東京都・根津神社
■ご利益:縁結び・厄除・商売繁盛・合格祈願・学業成就等
■参拝者:笑福亭鶴瓶さん・織田信成さん
お散歩系番組の中でも、特に高い人気を誇る「鶴瓶の家族に乾杯」。
画像「武将ジャパン」より
笑福亭鶴瓶さんとゲストの織田信成さんが、東京都文京区の根津神社で
待ち合わせ、参拝されていました。
画像「Asa-Jo」より
「神社では真ん中じゃなくて端を通らないと」と、織田さんは
参拝のマナーもよくご存知のようです。
※参道の中央は神様の通り道のため、参拝時は端を歩くのが良いとされています
神社の参拝方法はこちらをご覧ください。
画像「TOKYO おでかけガイド」より
社殿が国の重要文化財に指定されている根津神社は、1900年もの
長い歴史を持ち、厄除けや商売繁盛の他、最近は特に縁結びに強力な
ご利益があると注目されています。
■ご祭神:須佐之男命・大山咋命・誉田別命・
大国主命・菅原道真公
須佐之男命(すさのおのみこと)は天照大神の弟で、神話で有名な
「ヤマタノオロチ」を退治した、かなり暴れん坊ではありますが、
英雄的な側面を持つ神様です。
![]() |
新品価格 |
またご一緒に祀られている大国主命(おおくにぬしのみこと)も、
神話「因幡の白兎」でウサギを助けた神様として広く知られています。
![]() |
新品価格 |
この二柱の神様に共通するのは、神話の中でまで、奥様との
出逢いや強い結びつきのエピソードが詳しく記されていることです。
そして、学問の神様として名高い菅原道真公も、奥様やお子様、
また公的にも周囲の人々とのご縁が深い方でありました。
お祀りされている神様からして、いかに縁結びのパワーが強いかを
うかがい知ることができます。
さらに境内には、縁結びに関わるパワースポットが。
1. 願掛けカヤの木
境内にあるカヤは「願掛けカヤの木」と呼ばれ、そこに住みつく神使の白蛇が、願い事を叶えてくれると言われています。
スピリチュアル女子CHIEさんも、情報番組「なないろ日和!」でこの木のパワーを紹介していました。
画像「ギャザリー」より
画像「スピリチュアル女子大生CHIE Twitter」より
CHIEさんはプライベートでも根津神社がお気に入りのようです。
2. 乙女稲荷神社
境内にある乙女稲荷神社は、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)という穀物を司る女神様をお祀りしています。
祠の奥にある深い穴に、生命の源である女性の姿を見出し社名としたという説があるようです。
古くは根津遊郭の遊女たちも参拝に訪れたそうです。
女性に深い関わりを持つ神様が、恋に仕事に、悩める多くの女性たちを助け導いてくれるのかもしれません。
画像「4travel.jp」より
3. 駒込稲荷神社
祀られているのは伊弉諾命(いざなぎのみこと)・伊弉冊命(いざなみのみこと)他三柱の神様。
日本の元となる国を生み出した最初の御夫婦神からも、縁結びのご利益がいただけます。
画像「Panoramio」より
画像「by.S」より
根津神社は境内のつつじも素晴らしく、毎年4月中旬~5月初旬開催の
「文京つつじまつり」では、咲き誇る3,000株のつつじを見に
多数の人々が訪れています。
つつじと千本鳥居のコラボレーションをぜひ見てみたいものですね。
■根津神社
〒113-0031
東京都文京区根津1-28-9
03-3822-0753
http://www.nedujinja.or.jp/
東日本大震災の前と後との記録です。
![]() |
新品価格 |